上高地 山のひだや様 お風呂改修工事【浴室編】

こんにちは!有限会社今井です!
今回は上高地のお宿 山のひだや様の檜風呂【浴室】のリノベーションのご紹介です。
今までは檜の木のお風呂をお使いになられていましたが、老朽化の為改修することに。
耐久性のある石材風呂に改修するご提案をさせていただきました。
【風呂 施工前】
カランも昔ながらのプッシュ式・・こちらも最新のものに変えたい!
【腰壁から下の部分を解体してFRP処理】
ここからどんなふうに変わるのか楽しみです!
【敷モルタル処理】
【石貼り作業】
一枚一枚丁寧に貼っていきます。だいぶキレイになってきました
【施工完了】
縁の黒御影石とのコントラストがキレイ✨床面はザラザラの滑り止め加工で安全です
カランも見た目のスッキリ感だけでなく、加圧ポンプも取付けてシャワーの勢いも申し分なし!
ひだやさんのマネージャー様も木のお風呂ならではの気になっていた劣化部分が改善され
お客様にご不便をおかけしていたところが改善出来たことで、本当に感激してくださいました。
“山でお風呂に入れるということ’’
それは登山者にとってこの上ない幸せですが、こんな風に清潔感・高級感あふれるお風呂に
浸かれるなんて、登山の疲れも吹き飛ぶまさに『至福の時』ですね。
窓からの明神岳を見ながらゆっくりとお風呂を楽しんでいただきたいです。